ひさびさのブログ更新です。
先週まで事務局一斉休暇でした。
最終日の昨日、プチ子は近所の「博物館明治村」へ。
浴衣を着た女性は入村料無料の嬉しいイベントをしていたんです。
(明治村は明治の小学校、ホテル、郵便局、刑務所などがあって、
明治時代を体験できる施設です。)
でも、夕方から激しい雷が鳴り、途中で停電しました・・・。
今朝の新聞にも載ったらしい。
まさにその時、あそこにいましたっ。
今日の造形では「あいち子ども芸術大学」を開催しています。
名古屋造形では「こども造形」と呼んでいます。
小学4年生?中学生を対象に、毎回違う講座を開いているのですが、
今回は情報デザインコースの授業をモチーフに、
親子10組がアニメーションを作っています。
できたらCDに焼いて、お持ち帰り♪
家に帰って他の家族に見せられるのがいいですね。