4月のこと。

よっこいしょうこ。

どうも、しょうこです。

 

 

いやはや、月日が流れるのは本当に早いですなー。

もうね、ほんとにね、イスから立って、またイスに座るたびに「よっこいしょ」って言葉が出ちゃう。

歳だわー。

 

 

 

3月は最後の最後まで入試があって、それと同時進行で新年度の準備が進んでいて、慌ただしい日々でした。

新入生が入学してきて、「初々しいなー」とほげーっと思っていたら、ふと“初心忘れるべからず”って言葉が頭に浮かんできました。

 

 

ふむふむ、しょうこがブログを始めた理由?

それはだね。。。

写真ないよ!長くなるよ!覚悟してね!

 

 

 

 

 

 

しょうこ、昔は山形にある東北芸術工科大学に勤めていた時期がありまして。

その時は、入試のことも学生のこともあまり関わったことがありませんでした。

こちらの大学でも学科ブログなどがあって、色々読んでいたのですが、中でも入試課の”なかの人”が書いているブログ読んで、「面白いなー」って思ってたわけですよ。

 

 

 

で、月日が流れ、東北芸工大から離れ、色々あって愛知に引っ越してきたわけですが、ご縁があって名古屋造形大学の入試広報課に来ることになりました。

 

情報が全くないので、「ブログでも読んでみるかー」と思ったら、入試広報課のブログがあまり更新されていませんでした。

プチ子さんがいらっしゃった時期はけっこう更新されていたらしいのですが、プチ子さんが離れたのと、時代の流れがブログからツイッターやフェイスブックなどのSNSに変わってきたので、なかなか更新されなくなっていました。

 

受験生がどんな大学か分かるようにやっぱり配信していくべきだよなーとぼんやり考えていて、少し慣れてきた頃からブログを書くことを決めました。

 

 

 

さて、どんな風に書こうかしら?(´・ω・`)

今の時代って、ツイッターやラインなど短い文章でやりとりすることが多いので、パッと分からないと「つまらない」「読みたくない」ってなる人が増えてきていると思うんです。

 

ただ文章をつらつらと書くだけでは、面白くないし読みたい気にもなれない。

けど、今のしょうこではこの大学のことを詳細には発信できない。

 

 

んじゃ!とにかく人に面白く読んでもらうことを考えよう!!٩( ‘ω’ )و

ってわけで、しょうこがブログを始めました。

 

 

 

 

んで、またまた月日が流れ、東北芸工大のツイッターを見ていたら、

「あるぇ~?いつの間にか入試課ブログ再開してるじゃん。」

(なかの人が異動になって一時期休止していたんです)

「今度はSさんあたりが書いているのかしら?」

と思ったら、またなかの人が書いていました(笑)

 

ふふーんって読んでいたら、ちらっとこのブログのことも書かれてて、びっくらこいた!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

けど、なんですぐにこのことをうちのブログに書かなかったと言いますと!

いつの間にか忘れていたのと、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さーん!(゜Д゜)って感じだったからです。

うん、なかの人さん、情報早すぎましたよ(゜Д゜#)メッ!!

 

 

 

ちなみに、ムサビの方も読んでいたらしいのですー。

美大ラウンジ(裏)

これも、けっこう前に気付いていたのですが忘れていました(笑)

しょうこ、心はおっさんですが、正真正銘おにゃのこですよ!\\└(‘ω’)┘////

 

 

昔の詳しい事情は分からないのですが、入試広報課にプチ子さんがいらっしゃった時代に、ムサビの手羽さんや東北芸工大のなかの人などとの交流があったみたいです。

 

 

あらあら、色々な方に読まれているのね(ヽ´ω`)

 

 

 

 

 

しょうこは、そんなに造形のことを知らないし、文章も上手くないし、各大学のブログのみなさんみたいに”良いこと”は言えませんので、このブログを読む人には面白く造形のことを知ってもらえたらいいなーと思っています。

 

というわけで、ちょっくら初心に返って今年は少し動きますよー!

今月は重ーい腰を上げて、学内施設の紹介をしたいと思います!!◝(●˙꒳˙●)◜

がんぱっぺ!

しょうこ について

>しょうこ 愛知県も造形大も初めてです。 地域のこと、大学のことを色々と学んでいきたいと思います。 みなさんに情報を届けられるように頑張りまっす!
カテゴリー: 未分類 パーマリンク