桃花台バス停午前9時1分発のバスで名古屋へ。
バス車中から見えるのは小牧山。標高86mの山で、もとはここに織田信長の居城があった。
現在の小牧城は1967年に建てられたものだ。
今日は出身高校の同窓会東海支部総会の日だ。
会場のホテルからは名古屋駅の新幹線ホームが見える。
私は集合写真やパーティ風景の記録写真を撮る係りだ。
会場に着くと隣の会場は宇治山田高校さんの同窓会場。ちょっと不安が横切ったが、やはり何人かのお方が間違われたご様子。
「25回生の◯◯です。」「あっ、同じ学年ですね⁈」「お顔覚えてないなぁ…。同じクラスになったことないですよね⁈」などと言いながら、名簿を探しても名前が見つからず「あれ、ご参加の返信ハガキいただいたでしょうか?」
「あ、出してなかったかもしれません。」
「・・・あの、ひょっとして、会場間違えていらっしゃいませんか?」
「あれ、こちらは宇治山田高校の会場では?」
「それはお隣で…」
というようなやり取りがあった。
今年は昨年より10名ほど参加者が少なく32名。少し寂しい総会だったが、今年初めて参加された方も何人かいらっしゃる。和やかな雰囲気の中、あちこちで話が盛り上がった。
ゲストのお一人は数学の先生。94歳になられても矍鑠とされ、ご挨拶の中でも第6回総会に因んだ6の数字のお話をされ、それが実に面白い内容だった。高校の時、もうちょっとちゃんと授業受けとけばよかった…
会場では一番若いグループのテーブルだ。ここでは、未だに若造!!!
二次会はカラオケ。
知らなかったが、日曜日午後のカラオケボックスはスゴイ混雑。
若い人たちでいっぱいだ。
三次会は名古屋名物手羽先のお店で一杯。そして、四次会はこれまた名古屋名物の珈琲店。
ここでこんなものを食べた。
クロワッサン生地で焼き上げた台の上にソフトクリームが乗っていて、これにたっぷりとメイプルシロップをかけて食べる。カロリーはスゴイと思うが美味しかった。
そして高速バスで帰宅。
今日は高校時代の話題で少し若返った(ような気がする)。