5月10日(木)晴れ 風が強い

朝は知的財産に関するミーティング。私のような畑違いの人間には勉強になることばかり。
その後は大学院の研究科会議。今日は学内説明会の日程等を決めた。そして、昼休みは客員教授の先生から中国の大学との共同研究に関する話を伺った。

午後の授業時間、執務の合間にアニメーションコース2年生の授業を覗いてみた。
フラッシュを使ったアニメーションを制作中。15秒〜30秒の大学のコマーシャル・アニメーションを作る授業。

辻先生は学生の疑問に答えながら熱心に指導されていた。

授業後は新入生歓迎の野点。毎年この時期、茶道の先生のご指導の下に開催している。始まるまでは強風だったが、始まる頃には不思議と徐々に風も収まり、気持ちの良い午後の一時だった。

ドイツ、バウハウス大学からの留学生達もお茶とお菓子を楽しんでいた。

お琴の指導を受けている人も。

その後、学長室で幾つかの仕事をこなしているうち、いつものように夜は更けていた。
明日は京都へ出張だ。