午前8:45に近くの光ヶ丘小学校の校長室に集合。
午前9:00から入学式。
評議員として来賓席に座らせていただいた。
新2年生が花のアーチを持ちトンネルを作る。そこを通って新1年生が入場。
2年生のキビキビした動きが見事。1年でこんなに成長するんだ!
そして、1年生が先生の挨拶に応えて大きな声で挨拶を返していることにも感心。スゴイな〜、僕はこんなんじゃなかった… と50年前を思い出す。僕は4月1日生まれなので学年で一番幼かった。
その後、2年生が舞台に上がって、小学校の一日を演じる。
うわー、驚いた。大したもんだな、2年生諸君!
1年生から見れば頼もしいお兄さんお姉さんだ。
何か、ホンワカしたものを心に大学へ。
午前中少し仕事をして、お昼は日替わりランチ。
今日はハッシュドビーフだ。
いろんな形のパスタが入ったスープも美味しかった!
午後は、コンテンポラリーアートコースとアニメーションコースの新1年生対象の授業。人体デッサンの導入を行い、その後、大学院のゼミ授業。
新1年生は大学でもフレッシュだ。
今日は初々しさに触れた一日だった。