午前9時に大学へ。
午前9時20分から会議。
そしてお昼に。
おっ、今日は花見弁当なるものがある。
これにしよう!
列に並んでいたら、何と前のO橋先生のところで花見弁当は終了。やむなくいつもの日替わりランチに変更。
“日替わりの”タルタルソースのせチキンカツ”美味しかったよ!
午後3時に大学を出て、またまた桃花台バス停へ。
桃花台バス停付近から名古屋造形大学を眺める。
高速道路沿いの桜は少し散り始めているが、青空に映えて美しい。
いつもの笹島町バス停から見る風景。
真冬は吹きすさぶ風に打ち震え、真夏は止めどなく流れる汗を拭きながら見る風景だが、この季節は心地よい微風を感じつつ眺めることができる。
午後4時半から同朋学園三大学の入試広報会議。
この会議では同朋大や名音大の広報のノウハウや成果を聞けるのも楽しみ。
特色のある三大学の広報のやり方は異なるが、刺激を受けるところが多い。
これは”定例化”しそうだ。
今日は高速バスの終バスが出てしまったので、JRで春日井駅まで行き、たまたま帰宅中の長男に駅まで車で迎えに来てもらった。
シャウトしすぎて少し喉が痛いが、気持ちよく眠れそう。