11月12日(日)晴れ

日曜日の朝のウニ。
DSC05792
月曜日の朝も火曜日の朝も一緒だろう。

お昼にギャラリーへ。

朝から頭の中を回っている音楽。何だったっけ?
モーツァルトのセレナーデだったかディヴェルティメントだったか…

心当たりをiTunesで探してみた。
そうだ!モーツァルトのディヴェルティメント変ロ長調 KV.287。

弦5部(ヴァイオリン2部、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)+ホルン2の構成で、本当に美しい。
モーツァルトのディヴェルティメントやセレナーデはどことなくおっとり・のんびりしていて本当に癒される。

ディヴェルティメントは日本語では喜遊曲と訳され、元々は貴族の祝賀などの場で演奏された音楽。同じ楽器編成で同じような規模のニ長調KV.334も良い曲だが、どちらかというとKV.287が好きだ。

弦は各1で演奏される場合と弦楽合奏で演奏される場合があるが、どちらもそれぞれの趣があって良い。バスの車中で聴きながら名古屋へ。演奏はボスコフスキー指揮のウィーン・モーツァルトアンサンブル。洗練された美しい演奏。

しばらくギャラリーに滞在。

夕方、所用がありギャラリーを出た。

日曜日なので歩行者天国となっている。
DSC05821
ノンビリとした風景。

良い天気!
DSC05822

中央道桃花台バス停近くから見た空。
DSC05823

雲が大変美しい! 油絵の空みたい。
DSC05825

百日紅(サルスベリ)の樹からチラホラ落ちてくるものがあった。種だ。
DSC05834
羽根が付いているので風に乗って遠くに運ばれるようになっている。

秋が深まってきた感じ。

夜は自宅でもう一度、モーツァルトのディヴェルティメント変ロ長調 KV.287をヴェーグ指揮のカメラータ・ザルツブルクの演奏で聴いた。聴いているうちにウトウトしてしまったが、これもイイ演奏だ!

自分のブログでは、2014年11月10日と25日のブログで同じようなことを書いているが、11月になるとこの音楽を聴きたくなるのかな…