11月6日(月)晴れ

朝から学長室で執務。

そして、午前11時からは入試の判定委員会。

お昼は学食で「韓流から揚げ丼」。これに学食オリジナルのラー油をたっぷりかけて食べると美味しい!
IMG_1885

学食を出ると、ついこの間まで緑緑(みどりみどり)していた風景がすっかり秋の趣に。
IMG_1886
景色の移り変わりが色とりどりの変化になって目を楽しませてくれる。嬉しいことだ!

午後はコンテンポラリーアートコース4年生の授業。
ちょっと「どろ〜ん」とした感じ。卒業制作を控えたこの時期にこれじゃいかん! と、少しガサガサと肩を揺さぶらせていただいた(実際にはやってないけどね!?)。
そろそろ本気を見せてくれ!

グラウンドでは美術コース1年生の彫塑の授業。
IMG_1887

「彫塑の授業」だがグラウンドで何か作業をやっている。
IMG_1892

何が出来るんだろう?? ちょっと楽しみだね!?
IMG_1904

何か面白いもの出来そうだ!
IMG_1906

授業後は打ち合わせ、そして、午後6時20分から教授会。今日の教授会の主な内容は土曜日に行われた推薦入試に関する議案だ。

そして、終了後は執行部会議。

会議を終えて、午後9時前に帰宅の途に就いた。