日に日に暖かくなってゆく。
今日は同朋学園三大学の入学式だ。
昨年から同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋造形大学の三大学が合同で入学式を行っている。
会場へは9時半過ぎに到着。
セッティングはほぼ終わっている。
その後、われわれ三大学の学長も加わってリハが終了。
午後、いよいよ入学式が始まった。
まずは名音オケの演奏でワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲」指揮は後藤龍伸名古屋音大教授。勇壮な演奏に身が引き締まる思い。
その後、式は進み、各大学学長による大学紹介と挨拶があり、無事終了。
最後は名音オケでエルガーの「威風堂々(Pomp and Circumstance )第1番」の素晴らしい演奏で締めくくった。
三つの特徴ある大学が同じ学園にあるってことは素晴らしい。さらにお互いの距離を縮め、色々な分野でコラボレートして行こう!
皆さんへのメッセージは「造形スピリット!!!!」
是非受け継いでいってほしい。
入学式終了後、近くの懐かしい雰囲気の喫茶店でミルクコーヒー。
ゆで卵が付いてきてビックリ!
美味しかった。
外はすでに夕景となりかけている。
栄のオアシス21バスセンターから帰宅の途に就いた。
ウィスキーはそれほど詳しくないが、強い個性があるものって最初は馴染めなくっても嵌まってしまうと魅力の虜になるように思う。
素晴らしい入学式の余韻に浸りながらほろ酔い気分で一日を終えた。