昨日まで数日、少し肌寒い日が続いていたが、今日は暖かく気持ちの良い日だった。
朝から大学で仕事。
溜まっていた仕事をかなり終えることが出来たので、少し胸につかえていたものが下りた気がする。
百日紅(サルスベリ)は美しい花で随分長く楽しませてくれたが、そのあとは紅葉でさらに目を楽しませてくれる。ありがたい!
南京櫨(ナンキンハゼ)は以前にもブログで何度か紹介したが、動物のしっぽのような黄色い可愛い花を咲かせる。
秋になってこんな実を付け、実が緑色から茶色になったら、
真っ白な種が出てくる。
以前にも書いたが、この種子には蝋(ロウ)の成分があり、蝋燭(ロウソク)を作ることができるらしい。
このナンキンハゼもこれからもっともっと赤くなる。楽しみだ!
お昼過ぎに来客があり、その後、一旦帰宅。
午後は知人のお見舞いに病院に行き帰宅。
焦らず治療し、十分に静養してほしい。
復帰を心待ちにしている。
夕方からは少しゆったりと自宅で過ごした。