このところ、結構朝夕は冷え込むようになってきた。
今日も朝から学長室で執務。
打合せが入り、その後は院ゼミ。
まあ、修了に向けて滑り出した感じかな…
このまま順調に進んでほしいものだ。
お昼は学食。今日は”肉マーボーなす丼”に春雨塩スープ。
めちゃ美味しかった!
これが360円で食べられる学食はありがたい。
今日は若手の先生に任せて、その様子を見学させてもらった。真摯に学生を育てようとしている姿勢に心を動かされた。
ただ、私の方がかなり年を取っているので経験から見えてくるものもある。フレッシュな感覚を失わないようにしながらもより効果的な教育が出来るようにアドバイスをするつもりだ。我々には後輩の教員を育てるという大事な仕事もある。
それにしてもマンガの1年生は人体デッサンを描いたことのない学生がほとんどで、デッサン自体やったことない学生も多い。ただ今年の1年生については(このブログで何度も書いているが)集中力・持続力が素晴らしい。
人生で最初のデッサンでこれだけ描ければすごいと思う。もちろん、受験指導のように手を入れたりはしない。本当に優秀な学生たちだ。
ただ、マンガは画力だけではなく、むしろネームを作る力が重要だということをマンガの先生からよく聞く。今後の授業でしっかりと身に付けてほしい。健闘を祈る!
今日の日はさようなら!