午前中は学長室で執務。
今日は午後から謝徳会(しゃとくえ)が行われた。
謝徳会はもともと学園の創立者住田智見(すみだちけん)先生のご命日に大学の発展に関わられた方々の徳を偲ぶ仏事だが、名古屋造形大学では、大学に貢献された先人の方々のお話を交えた講演をお願いしている。
今日は厳修のあと特任教授の岡田憲久先生の講演が行われた。岡田先生が携わられた庭園やフィールドワークの話など興味深い話題が次々と出てくる。
そのお話の中に本学の発展に寄与された先達のお名前がちりばめられていて、ついついお話に引き込まれ、短く感じる1時間だった。
講演の後は、2名の本学OBの先生方に名誉教授の称号を授与させていただいた。
これからも、名古屋造形大学の発展にお力添えをお願いいたします。
謝徳会のあとは4年生の作品経過を見て、その後、打ち合わせや事務的作業が続いた。
午後10時に大学を辞して自宅へ向かった。