10月23日(金)晴れ

朝、ちょっと大学に行ったあと、名古屋駅へ。
めいおん(名古屋音楽大学)のデジタルサイネージ広告。
IMG_8045

この辺一体がめいおん一色となって、イイ感じだ!
IMG_8039

京都で午後から「私大協の秋季総会」
IMG_8053

資料も分厚い。
IMG_8052

夕方、総会が終わり、懇親会が始まるまでの休憩時間に外へ出てみた。

京都市役所(こちらは東側面)
IMG_8054
調べてみると神奈川県庁とほぼ同じ、昭和2年(1927年)の竣工らしい。名古屋市庁舎の昭和8年、愛知県庁舎の昭和13年より前の建築。

京都市役所の北隣のこのビルもレトロ感が溢れている。
IMG_8059
調べてみると、市役所と同じ昭和2年に竣工した旧島津製作所旧本社ビル。現在はレストラン・結婚式になっているらしい。

ホテルオークラ京都の玄関脇には桂小五郎の像が。
そうか、ここは長州屋敷の跡地なんだ!?
IMG_8060
さすが、京都は歴史が凝縮されている感じ!!

ホテルに戻って懇親会が始まった。
さすが京都、美しいお姉さまが次々と…
IMG_8070

入れ替わり立ち替わり、目を楽しませてくれる。
IMG_8072
IMG_8073

日本私立学校振興・共済事業団理事長の河田悌一先生が「今晩、祇園に行ってる人は可哀想…」と仰っていたように、綺麗どころは皆さんこちらにいらっしゃる… ような。
IMG_8096

そして、近畿大学さんが提供してくださった「近大マグロ」
IMG_8077

4尾もいただいたとか。
IMG_8086

美味しかった!
IMG_8090

こういう場でよくご一緒させていただく八戸工業大学の栁谷理事長のお隣りで、色々お話ししながら美味しくワインをいただいた。