お昼は今日も学食。
日替わりはこのようなメニューだったのだが、
午後は名古屋へ移動。
中央道桃花台のバス停から見た空はいかにも暑そうだが、実際暑かった。
今日は選書ツアーだ。
丸善名古屋本店で同朋学園三大学(同朋大学・名古屋音楽大学・名古屋造形大学)の学生による選書の機会。
選ばれた本は名古屋キャンパスの同朋学園大学部附属図書館・情報センターと小牧キャンパスの名古屋造形大学図書館に入ることとなる。
午後3時30分からは名古屋造形大学の学生による選書。
まずは集まって説明を聞く。
実は事前に選ぶべき本を考えた。
基本的に新刊書で美術関係(広い意味で)の本をセレクトしてみた。参考にしたのは各紙の書評などだ。
ところが(これは感心したのだが)ほとんどが既に図書館に入っている。かなり渋めの本も含めて広範囲に入っている。あらためて名古屋造形大学の図書館の充実ぶりを実感した。
とは言っても、感心していてはダメで、選ばなければ… ということで、美術分野以外のところで、面白そうな本を選んでみた。音楽関係(と言ってもクラシックではない)、社会学系、それから写真関係など数冊。
そのうち、図書館に選んだ本が展示されるらしい。
午後6時からミーティング。
比較的お若い先生方の会に出させていただいた。
いろいろと参考になる良いお話を伺うことが出来た。
あとは実践あるのみ!