7月17日(金)雨

午前中に所用を済ませ、遅めの出校。

何とスマホを自宅に忘れたため写真を撮ることが出来ず、今日は写真無し。
滅多に無いことだが、ボーッとしていたのかも…

午後からは同朋学園本部へ。

その後、ガレリアフィナルテで開催中の”芸術は自分を知覚するシステム展”を観た。中原浩大、大﨑のぶゆき、関口敦仁の3名による展覧会だ。

それぞれ、全く異なる方法でタイトルに誠実に迫っている姿勢が見えて面白かった。

このところ”わかりやすい”展覧会ばかり観ていたので、このような、一見わかりにくいが、読み解く面白さがあり、読み解けてくると実感を伴って”わかる”展覧会を観ると正直うれしい気持ちになる。

一見して”わかる”ということは往々にして自分の脳の深層部が全く働いていないことになる。「ああ、あなたはそうなのね!?」という理解にとどまるとつまらない。

“芸術は自分を知覚するシステム展”は7月25日(土)まで開催しているので、多くの方にご覧いただきたい。

ガレリアフィナルテ
名古屋市中区大須4-6-24 成田ビル上前津B1F
TEL 052-242-8684

次に伊藤正人の”royal blue fountain”を観た。
ずっと文字を書き続けてきた伊藤正人が、Royal Blue のインクを物質性(時には浸透してゆく時間)を伴った塗料として捉えようとしているようで興味深かった。

このインクは耐光性が非常に弱いので、退色していく時間も計算にいれているのかな…?
本人に聞いてみよう!

伊藤正人の新境地が垣間見える”royal blue fountain”は 07月18日(土)まで。
21:00 まで開いている。

アイン ソフ ディスパッチ
名古屋市西区那古野2-16-10
TEL 052-541-3456