7月10日(金)曇り

朝、所用で名古屋へ。

中央道桃花台バス停からの景色。
_0032627

今日も梅雨らしい蒸し蒸しした天気。
IMG_6039

大津通に面したこの建物で名古屋造形大学をはじめとする地元の美術系大学を卒業した若手アーティストたちの展覧会が催される。乞うご期待!
IMG_6042

大津橋の欄干には(以前も紹介したが)凝った装飾がある。
IMG_6044

この橋は昭和8年に造られた。
IMG_6046

この近くに、かつて「大津町駅」があったらしい。
名鉄瀬戸線が栄町まで延伸される際に廃駅になったとか。
それまで瀬戸線はこの外堀の中を走っていたという。
IMG_6045
1976年(昭和51年)の廃止ということなので、ご存じの方も少なくないと思う。

午後からは美術館を回り、展覧会を3つ観た。
「世界に挑んだ明治の美 宮川香山とアール・ヌーヴォー」「生誕110年 片岡球子展」「ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」
それぞれ、見応えのある展覧会だった。

まだ、幾つかギャラリーを回りたかったのだが力尽きた。