朝9時に出勤、たまっている書類に手をつける。
午前10時、名古屋造形同窓会のお二人がお見えになり、会報のためのインタビューを受ける。
襟を正してインタビューを受けるという感じではなく、ごく自然な会話が進んでいった。
前回お会いした時のお話の続きで、学生の卒業後のことも気にかけていただき、ご協力いただけるということ、本当にありがたいことだ。また、若い世代にも積極的に同窓会活動への参加を呼びかけていただけるとのこと、うれしい限りだ。
名古屋造形の卒業生のみなさん、是非、同窓会にご参加を!
お昼に会議があるので早めに食堂へ。
今日は和食セット(三色ご飯、さごしと揚げ豆腐のあんかけ、味噌汁)これで350円はハッキリ言って安い!
味は非常に良かった。
その後、会議開始の直前になって名古屋に台風の接近による”暴風警報”が発令されたとのこと。取り決めに従って午後の授業はすべて中止とし、速やかな学生の帰宅に向けて、事務部が一斉に動き始める。
大学専用バスの緊急手配、学内放送など、迅速な対応が図られる。
学生が帰宅したあと、執行部会議が開かれた。
幸いにして、この地域は台風の甚大な被害を受けることはなかったが、教職員の適切な判断と迅速な行動が頼もしく思われた。