10月14日(月)晴れ

恒例のウニの朝の挨拶で1日がスタート。

と思ったらチャッカリと朝ドラなんか見てるし…

今日も朝10時に大学へ。
メインゲートには今年のテーマ「CARNIVAL」。

今日は展示を観て回った。
みんな普段の課題から離れて伸び伸びと好きなものを作っている感じだ。

こちらはちょっと変わった雰囲気の場所。
葉っぱを加工して葉脈を残しているところ。

星と自然をテーマとした展覧会”PLANET”

こちらはインド大好きのお方が経営するお店”メヘンディー”

ボディペイントで即席インド人になれるらしい。

外へ出てみると、そろそろお客さんが大勢集まってきたようだ。

同窓会のテントでは合田丞氏による針金細工のワークショップが開かれている。

おでん屋さん

おなじみの伊勢うどんのお店、ここも結構歴史がある。

お好み焼き屋さん

となりは雑貨屋さん

おお、今年も出ている”布巳子のたこ焼き”

今年はちょっと安普請だな…
“たこ”が消されて”とっぽぎ”になってるけど ??

あれ、布巳子が焼いてる!

この店もお馴染みになってきたなー

今日もいい天気でよかった!

・・・そうこうしているうちに日もとっぷり暮れて、模擬店街もいつの間にか夜のとばりに包まれ…

いよいよクライマックスの花火の時間が!!
去年は額に直撃を受けたので、今年は少し距離を取って見ることに。
すごい迫力!


今年の芸術祭も盛り上がったね。
皆さん、おつかれ!