朝、肩のリハビリへ。
少なくとも悪くはなっていない …が、もう少し回復を実感したいものだ。
その後、大学へ。
空間・立体デザイン系の系会議に出席させていただき、意見交換をした。
専門家の意見はやはり違う。
勉強になった。
関西人のわたしとしては、このつゆの色は本来”ブブー♪”だが、関東生活が長かったので”ピンポーン♪”だ。
たしかに薄口醤油のつゆよりこくがあると思う。
でも、どちらかと言われれば ・・・やっぱ、関西系の薄い色のだしがイイな〜
午後1時からは1年生の人体デッサン授業。
日に日に形が取れてきている。
ものの形を正確に見て描画することはそう簡単ではない。
特に普段見ないような、下からモデルを見上げる位置から形を取ることは極めて難しい。
まずは自分の”思い込み”のイメージを洗い流し、色々な計測器具を使いながら計測し、さらに対象と自分のデッサンを丁寧に比較し、形を修正してゆく。
そして、最後の瞬間まで修正を重ねてゆく。
来週末に授業が終わるが、貴重な時間を大切にしてほしい。
それにしても、今年の1年生はほぼ全員が無遅刻・無欠席、授業中の集中度も高い。
今後、どれだけ伸びるか楽しみだ。
授業後は学長室で執務。
お昼はあまりお腹が減っていなかったのでうどんにしたが、午後5時頃に急に空腹感に襲われ、我慢できずにスパゲッティを茹でてペペロンチーノ・ソースをかけて食べた。これが結構美味しいんだよね!
そして、午後8時頃に帰宅した。