朝、9時に大学へ。
9時20分から会議。
その後、学長室で執務。
D2,3ギャラリーではジュエリーデザインコースの展覧会。見ていて楽しくなってくる。それぞれ個性的だ。
午後からゼミ。すでにそれぞれ制作に没入しているのか出席率極めて悪し。その後、コンテンポラリーアートコース1年生のプチ講評。絵のセンスがある学生が多い。
授業後、会議が相次いで三つ。終わって8時に大学を出て帰宅。
今日は1月の個展はがきの試し刷りが上がってきた。結構いい感じだ。しかし、肝心の作品になかなか手が付けられない…