12月6日(木)晴れ

朝9時に大学着。9時20分から会議。
会議のあとはお昼まで学長室で執務。

お昼休みにも会議が一本。
お昼休みを過ぎてから慌てて学食へ。

むむ、今日のメニューは名古屋名物あんかけパスタだ。事務所のお姉さまたちがそろって食べていたのはコレだったのだ。

グラッときたが炭水化物率が高いのでやめて”おすすめ丼”に。

“おすすめ”だけあって美味しい! ハッキリ言って好きな味だ。

ところで、この巨大揚げ物は何だ!?

学食のお姉さまに聞いてみたらどうもソーセージパンの丸揚げらしい。向こうにはコロッケパンが丸揚げされて横たわっていた。これがバランスランチの小皿のひとつとは… これだけで一食分いきそうだ。美味しそうだが、今日のところは若きゃーひとにゆずろう。

食後のキャンパスは冬模様。どことなく淋しいが美しい。

ゼミはなんとなくお久しぶり感が漂っていたが、院生のM君の樹脂成形技術の向上が著しい。同じく院生のS君の絵画はすこし遠回りしているが、突破口はすぐそこに見えている。院生のSさんの作品イメージはかなり固まってきた。厳しくやって伸びる人にはさらに厳しくいこうかな…

その後は相次いで会議。
長丁場を覚悟していたが8時に終わり、その後は書類作り。
午後10時過ぎに区切りを付けて帰宅の途に。

ひとつ山を越えれば次の山が目の前にある。