高知に移動。
明日の説明会の準備のためだ。
準備は先に着いた東仲先生が手際よく終えてくださったので、街で「よさこい祭」の最終日のイベントを見た。
よさこい祭は初めてだが、とにかく音がすごい迫力。
こちらは愛媛県今治市からのチーム。チャイコフスキーの「くるみ割り人形」がテーマ。
こちらは愛知県から。
年齢層も幅広いが、すごいバイタリティー!
三重県からの参加者は「高知に生まれたかった」とか。お祭り好きは全国に居るよね⁉︎
今日の最終日に出ているのは多くの中で勝ち残ったチームだけとか…
これも愛知県からの参加。
踊っているときは元気発剌だが、順番待ちの時には、ドッと疲れが出ている様子。
中央公園にしつらえられた舞台の上でのパフォーマンスも迫力満点。
この後も、夜まで街のあちこちから音楽や歓声が聞こえていた。
さて、高知の先生方との情報交換会はいつものお店。
この「アイスクリン」はアイスクリームとシャーベットの中間のような食感であっさりしていて美味しい。
名前は”1×1=1″と書いて「いちかけるいち」と読む。
なんでも、伝統一番×味一番=信頼一番 ということらしいが…??
ほんのりとバナナ味で美味しい。
この日は”午前様”になる前にホテルに帰着。
明日があるもんね!?