7月22日(火)曇り

朝、名古屋造形大学と同じ同朋学園に所属する同朋高等学校から大勢の生徒さんが来られて、午前・午後とデジタルメディアデザインコースの授業を体験された。

渡邊先生の授業ではワークショップ形式で、ベーシックなデザイン授業。
デザインを学ぶ上で大切な考え方を盛り込んだ授業を分かり易く行っていただいた。

続いて、午後からは外山先生のレクチャー。
インターフェース設計、メディアデザイン、メディアアートの事例を紹介していただき、非接触インターフェースであるLEAPを使ったコンテンツを実際に体験するなど、盛り沢山な内容となった。

同朋高等学校の生徒さんには楽しんでいただけたものと思う。
これを切っ掛けにデジタルメディアに興味を持っていただければ嬉しい。

デジタルメディアデザインコースブログ:https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/archives/12066

入試広報課プチ日記:
https://www.nzu.ac.jp/blog/koho/

今日のお昼は日替わりランチ+小鉢(チキンカツ)
IMG_2168
いつもながらご飯はかなり少なめ。
持参納豆と小鉢のチキンカツでお腹いっぱい。
麻婆豆腐には春巻きが付いている。
また、オクラがのっかっているので見た目にも茶褐色一色になるのが巧みに避けられている。
いつもながら、ちょっとした工夫がいいね!

午後からはコンテンポラリーアートコース4年生の卒制プランのプレゼン。
まだまだ十分に練られてはいないが、それぞれが全く異なる表現を目指しているのがいい。
学生と作品についてやりとりすることは大変消耗することではあるが、やはり基本的に楽しいとあらためて感じた。

夕刻からはバスで名古屋へ移動。
IMG_2169
ちょっと空はどんよりしている。

同朋学園本部で会議。
その後、帰宅。