6月15日(日)はオープンキャンパスです。

名古屋造形大学では6月15日(日)10時よりオープンキャンパスを開催します。イラストレーションデザインコースでは体験講座『イラストを描いて缶バッチを作ろう』を行います。

この世でひとつしかないオリジナル缶バッチを制作しに遊びに来てください。それから相談ブースに立ち寄ってくれた方にイラストレーションデザインコース公式キャラクターをプリントしたトートバックをプレゼント。先着順ですのでお早めにお出かけください。

プロモーションゼミの学生もスタッフとして皆さんの缶バッチ作りをお手伝いしてくれます。学生生活や研究活動について知りたい事があれば先輩に何でもお尋ねください。6月15日ぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 イラストレーションデザインコースキャラクターのご紹介

22期生が作成したイラストレーションデザインコースのオリジナルキャラクターの名前が決まりました。この可愛いイラストをどんどん使用していきたいと思います。オープンキャンパスにも缶バッチになって登場します。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

6月15日(日)オープンキャンパスのお知らせ トートバック作りました。

名古屋造形大学では6月15日(日)にオープンキャンパスを開催します。イラストレーションデザインコースのプロモーションゼミの一環でトートバックを制作しました。

コースのキャラクター4種類をシルクスクリーンで学生が印刷をしました。イラストレーションデザインコースの相談ブースにお出かけいただいた方に先着50名様にこのトートバックをプレゼントいたします。お友達お誘い合わせの上ぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 桑山さんが「でらスポ名古屋」のロゴマークを制作しました。

1年生の桑山さんが名古屋造形大学に入学する前の高校最後の春休みの期間に、「でらスポ名古屋」のロゴマークを制作しました。

名古屋市から名古屋市工芸高校に依頼があり、桑山さんをはじめチームでポスター、ウェブサイトの制作を行いました。
でらスポ名古屋のウェブサイトはこちら
しゃちほこのイラストを使って可愛らしくデザインしてあります。たいへん良い経験が出来たと思います。これから一層クリエイティブワークに打ち込んでいってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期課題1 講評

2014年5月22日(木)の実技授業は前期課題1の講評が行われました。

才門さんの作品です。キャラクターをシリーズで制作しています。

榊原さんは絵本のための原画制作です。前期課題2では製本までを行います。

舟波さんはシルクスクリーンを使って挿画を描きました。

宮下さんは4コママンガを制作しています。twitterにもupしています。

就職活動もあり大変な時期ですが、卒業に向けて一歩ずつ前に進んでいってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ