1年生 写真撮影の授業

1年生は写真の授業でスタジオを使用しました。写真家の川嶋先生の指導です。スタジオについての基礎知識とライティングのデモンストレーションが行われていました。学生をモデルにして、どんなイメージで撮影したいかディスカッションをしています。

デザイン分野において写真についての知識はしっかり学んでおく必要があります。イメージ通りに撮影するにはどうしたらよいのか。またイメージしたものが撮影可能か。など最低限の知識を持った上でデザイナーやイラストレーターとしてオリエンテーションが出来なければいけません。

川嶋先生の指導に熱心に耳を傾けています。この授業で一眼レフを使った表現方法を習得していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 三宅さんのイラストレーション

4年生三宅さんのイラストレーションが喫茶店で広報として使用されています。さっそく立ち寄ってきました。タマネギのキャラクターが新メニューをアピールしています。

日めくりカレンダーも発見しました。すべて原画で綴られています。油性クレヨンで描いています。

入り口の看板にもイラストレーションが使用されていました。

名古屋市緑区にある喫茶店で、とても落ち着いた雰囲気でした。可愛らしいイラストレーションが気持ちを和ませてくれます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 最終日

たくさんの方にご来場いただきありがとうございます。この展覧会で得た経験を卒業制作に生かしていければと思います。少しですが学生の作品をご紹介いたします。

芝野君の作品です。

神田君の作品です。

澤田さんの作品です。

松永さんの作品です。

卒業制作展はこれまでの中でもっとも大変な経験になると思います。今以上に頑張って乗り越えてください。応援しています。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 3日目

修了制作展が3日目に入りました。

石原さんの制作した作品です。エコを意識したゲームのキャラクターデザインを制作しました。

飯田さんの作品です。クリスマス限定セールの告知ポスターを制作しました。

最後は佐々木さんです。オリジナルのストーリで絵本を制作しています。その告知ポスターを展示しています。

足をお運びいただき、どうぞご覧ください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 2日目

早くもたくさんの方にご来場をいただいております。ありがとうございます。少しですが出品作品の一部をご紹介したいと思います。

まずは太田さんの絵本です。

つづいて八木さんです。お香のパッケージデザインとイラストレーションです。

永田さんの作品です。架空の喫茶店をイメージしてレイアウトしました。

最後に鈴木さんのキャラクターデザインです。

一年間通しての展開です。たくさんの可愛らしいキャラクターを生み出しました。

写真では一部しか伝えられませんので是非ギャラリーにお立ち寄りいただき、ご意見ご批評をいただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ