名古屋造形大学卒業制作展 初日

2014年2月18日(火)10:00より愛知県美術館8階で名古屋造形大学卒業制作展が始まりました。イラストレーションデザインコースでは倉内さんがコースの仲間24名の似顔絵を描いてくれました。

初日からたくさんの方のご来場をいただきました。

名古屋造形大学卒業制作展は今週日曜日まで展示しております。皆さまぜひ足をお運びください。

2014年 2月18日(火)-23日(日)
10:00-18:00
〈 21日(金)は20:00まで、23日(日)は17:00まで〉

愛知県美術館ギャラリー・A 室-I 室
(愛知芸術文化センター 8 階) 入場無料

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

卒業制作展 搬入

2014年2月17日12時30分より卒展搬入が行われました。

1年かけた集大成の展示に力が入ります。卒展委員の水野さん、倉内さん、益田さんを中心に全員が一丸となって作業に取りかかります。

今年は3年生が手伝いにきてくれました。おかげでテンポよく作業が進んでいきます。

今回は、倉内さんが卒業制作を終えてからのわずかな期間で、コース全員の似顔絵を描いてくれました。とても良く似た似顔絵に仕上がっています。

最後はみんなの集合写真です。

とても大変な作業でしたが、明日からが本番です。ご来場いただいた方からご意見やご批評をうかがえる貴重な機会です。この期間を有意義に過ごしてください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生秋田さん 大阪で展覧会開催

4年生の秋田さんが大阪で展覧会に出品します。秋田さん独特の作風がオーナーの目に止まり、今回の出品に繋がったようです。

大阪にお出かけの際にお立ち寄りいただけたら幸いです。

展現舎
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-19 グランビルド江戸堀403号室
12:00-19:00 月曜休館

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり

2014年3月22日(土)、23日(日)において、モリコロパークで「アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり」が開催されます。

23日(日)のイベントで、1200人で手をつないでギネス世界記録に挑戦します。1200人というのは、3年前の東日本大震災で愛知県に避難されている方の人数です。ギネス世界記録に挑戦して、世界に発信していきます。両日イラストレーションデザインコースの学生有志でブースを出店します。お子様を対象にした雑貨作りを行います。世界に発信すべくぜひこのイベントにお出かけください。

アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり
モリコロパーク
2014年3月22日(土)/23日(日)
10:00-16:30

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 安井さんのキャラクターが採用されました。

平成26年3月8日(土)より江南市民文化会館1階ロビーにおいて「東北復興支援物産展」が開催されます。

このイベントのメインキャラクターに1年生安井さんの作品が採用されました。ステッカーなどのアイテムに展開されています。

収益の一部は石巻市立湊小学校に寄付されます。お時間ございましたらぜひお出かけください。

東北復興支援物産展
江南市民文化会館1階ロビー
10:00-17:00

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ