NOYES 第一回ソファで読み聞かせたい絵本コンクール

昨年の木村先生の授業で制作したビジュアルブックを「第一回ソファで読み聞かせたい絵本コンクール」に出品しました。大賞ノミネート作品が5点選ばれ、そのうちイラストレーションデザインコースの学生が3名残りました。大賞は逃しましたが小坂井さんの作品「モコシィ」が大賞作品と最後まで競うほどのクオリティだったそうです。

つづいて榊原さんの作品「森のソファさん」です。こちらも大賞ノミネート作品です。アクリル絵の具で細かいところまで丁寧に描かれています。色彩や構図にも工夫があります。

最後は馬渕さんの作品「太っちょアーニー君」。こちらも大賞ノミネート作品です。マチエルを効果的に使ったイラストレーションです。

紹介した3名は現在3年生です。この学年は展覧会を開催したり、コンペに出品したり、ライブペインティングのイベントに参加したり、個展を目指して制作していたりと制作活動に熱心な学生ばかりです。どんどん新しい事に挑戦して、イラストレーションデザインコース全学年を引っ張っていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期課題1 中間審査

4月25日(木)13時より前期課題の中間審査が行われました。そして卒業制作に向けての研究活動などを全体で確認し合いました。

就職活動と同時進行でスケジュールの管理が大変な時期かと思いますが、くれぐれも体調管理には気をつけて研究を深めていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

イラストレーションデザインコース有志の展覧会 UMA展

昨年末から企画し、メンバーを募るなど大変な努力をしてきたUMA(ユーマ)展のDMが出来上がりました。

UMAとは未確認動物の事です。このメンバーからどんな未確認動物が生まれるのか、今から楽しみな総勢30名の展覧会です。ぜひお出かけいただきご批評賜りましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

イラストレーションゼミ

火曜日の4限終了後、3年のアトリエでイラストレーションゼミが行われます。クロッキーです。1年生は15時から19時まで描きっぱなしの1日となりました。

描けばうまくなります。せっかくの学生生活です。スケッチブックを何十冊も描いてください。こんなに描けるのは今しかありません。

月曜日の「Web・電子書籍ゼミ」も進んでいます。まずはホームページのターゲットや基調色を決定しました。次回までにトップページのデザインを各自制作し、メンバーで審査します。「プロモーションゼミ」も話し合いを深めています。「絵本ゼミ」も順調に進んでいます。どんどん新しい事に挑戦していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 鉛筆描写 講評

前期授業が始まってから3週目です。今日は鉛筆描写の講評が行われました。2年生も隣のアトリエから駆けつけ参加してくれました。

すべての作品をしっかり観てほしいという思いから、ポストイットにコメントを記入して気になった作品に貼っていきます。ポストイットは3種類あって、ピンク色は「一番ていねいに描かれた作品」グリーンは「一番オリジナル性の高い作品」そしてイエローは「一番画力の高い作品」を選んでいきます。

まずは三島さんの作品です。迫力のある構図です。かなり描き込んでいて箱の存在感がよく出ています。

続いて安井さんの作品。鉛筆の使い方がとてもやわらかく、しっかり描けていて良いデッサンだと思います。

中村さんの作品。ていねいな鉛筆さばきで、好感の持てるデッサンに仕上がりました。文字の配置もバランスが良いと思います。

水谷さんの作品です。独創的な構成です。余白に空間を感じる作品に描けています。

最後は西江くんの作品です。もっともイエローのポストイットを獲得した作品です。まだ荒削りですが勢いの感じる構図です。

3限で講評が終わって4限はクロッキーを行いました。

クロッキーの時間はひとり5分です。観察と描写の訓練です。

鉛筆描写はうまく描く事よりもしっかり観察する事が大切です。観察力はデザイナーそしてイラストレーターになるためのベースとなる力です。努力しかありません。頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ