1年生 デジタルイラストレーションの授業

1年生は後期から岡本先生の授業が始まりました。イラストレーターというソフトの操作方法を習得します。今回の課題では、イラストレーターで人物を描きます。

基礎的な操作から学習します。まだぎこちない使い方ですが練習を重ねていくとサクサク使えるようになります。業界では標準のソフトです。積極的に学習していってください。

わからないことを資料を見ながら友達と相談している休憩中のひとこまです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

さかえサイエンストークに渡邊先生が登場

10月30日18時30分より名古屋テレビ塔スカイデッキにて「患者さんにやさしいデザインをめざして」と題しまして名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースの渡邊教授がお話をされました。

渡邊先生は医療現場に置ける患者さんへの手術などの説明に、イラストレーションやアニメーションの力を有効活用する事はできないかについて研究されています。

お医者さんが患者さんへ説明する「インフォームドコンセント」。患者さんへやさしくわかりやすく伝える説明用ツールをご紹介いただきました。

5月に本学でサイエンスイラストレーションのセミナーと展覧会を開催しましたが、サイエンスイラストレーションはお医者さん同士のコミュニケーションツールとして写実的そして正確に描く必要があります。今回のイラストレーションはこれから手術を受ける患者さんの不安や怖さを払拭し手術方法を分かりやすく正確に伝えるコミュニケーションツールとして、広く活用される事を目指しています。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

犬山病院にて似顔絵ボランティア

犬山病院にて病院祭が行われました。名古屋造形大学イラストレーションデザインコースの学生5名がボランティアで似顔絵に挑戦しました。

3年生の倉内さんと益田さんです。さっそく行列が出来ていました。

1年生の川井さん。高校生の頃から似顔絵を描いていて、筆さばきもなれたものです。

1年生の佐々木さんです。

1年生の後藤さんです。

5名体制でたくさんの方の似顔絵を描かせていただきました。お客さんにも大変気に入っていただけたようです。

貴重な体験をさせていただきありがとうございます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 芝野くんグループ展

4年生芝野くんがグループ展に出品しています。たくさんの作品が展示してあり、そのなかから来場者の投票で賞が決まるコンペティション形式です。レベルの高い作品が多数展示されていてどの作品に投票しようかかなり悩みました。

アートスペースA-1

2012年10月23(火)−28(日)11時−18時30分(日曜は17時30分まで)

お時間ありましたらお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 佐々木先生の授業

1年生は後期から佐々木悟郎先生の授業が始まります。佐々木悟郎先生は日本を代表する水彩画のイラストレーターです。大いに刺激を受ける事と思います。まずは水彩画の基礎的な使い方についての指導です。

絵の具と水のバランスや混色についてなど、きめの細かい指導をされています。魅力的なイラストレーションを描くために基礎をしっかり身につけていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ