2013年4月19日 23期生、2年次生 2年生 小副川先生の授業 2年生の木曜日の授業はフォトショップを使っての授業です。 フォトショップは主に画像の色を変えたり修正したり、またペンタブレットを使って絵を描く事もできるデザイン業界では標準のソフトです。 学生も授業に集中しています。頑張ってください。 イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
2013年4月15日 23期生、2年次生、デザイン 2年生 木村先生の授業 2年生の月曜日、火曜日は木村先生の授業です。広告の課題を制作します。 与えられたテーマに対して、効果的な広告をどう制作したらよいのか。消費者の心を動かすにはどう表現したら良いか。まずはアイデア出しです。木村先生から個別の指導で、アイデアを深めていきます。仕上がりが楽しみです。頑張ってください。 イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
2013年4月12日 23期生、2年次生、イラストレーション 2年生 柳生先生の授業 2年生の金曜日の実技はイラストレーション演習です。 今回の課題はCDジャケットを制作します。デザインとイラストレーションの関係性を学んでいきます。 アイデアがもっとも大切です。生み出すのは大変な作業ですが、ラフスケッチを怠らず、よいデザインを制作していってください。 イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
2012年11月7日 1年次生、23期生、イラストレーション、展覧会 1年生 幸村さん グループ展のお知らせ 12月10日(月)から12月14(金)まで、名古屋造形大学1年生の有志3名がグループ展を開催します。出品者はグラフィックデザインコース小林さん、イラストレーションデザインコース幸村さん、洋画コースの加藤さんです。 ぜひお出かけください。 会期 12月10日(月)−12月14日(金) 10:00−19:00 場所 名古屋造形大学管C棟1階D1ギャラリー イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
2012年11月1日 1年次生、23期生、イラストレーション 1年生 デジタルイラストレーションの授業 1年生は後期から岡本先生の授業が始まりました。イラストレーターというソフトの操作方法を習得します。今回の課題では、イラストレーターで人物を描きます。 基礎的な操作から学習します。まだぎこちない使い方ですが練習を重ねていくとサクサク使えるようになります。業界では標準のソフトです。積極的に学習していってください。 わからないことを資料を見ながら友達と相談している休憩中のひとこまです。 イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ