4年生卒業制作 清重くん

清重くんはペンでイラストレーションを制作しています。高さ4メートル幅2メートルもの大きな画面に緻密なペン画を描いていきます。

テーマは「記憶」。これまで経験してきたあらゆる出来事、自身の悩みや葛藤、潜在的な記憶を紡ぎながら巨大なキャンパスにぶつけていきます。

大きな画面にきわめて細いラインを一本一本丁寧に定着させていきます。気の遠くなるような作業を毎日遅くまで残って制作しています。仕上がれば圧倒されるくらい気迫のこもった作品になります。完成が楽しみな作品です。引き続き集中して制作していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 中間審査

11月14日(木)の実技の時間は、中間審査が行われました。木村先生も駆けつけてくれました。残りの学生生活は半年を切りました。卒業制作展までに作業できる時間は3ヶ月ありません。まだのんびりとした印象があります。そろそろ本格的に気持ちを切り替えて取り組んでいってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 プレ卒展搬入

11月12日より名古屋造形大学D-2,D-3ギャラリーにて、イラストレーションデザインコースプレ卒展が開催されます。この展覧会は愛知県美術館で行われる卒業制作展に向けての中間プレゼンテーションという位置づけで開催し、学生が学んできたこれまでの研究の成果、そして卒業制作展に向けてのコンセプトを展示しております。

今日は午前中から搬入が行われました。

搬入作業は大変ですが、卒展当日はこれよりはるかに大変な作業量です。予行練習として全員が力を合わせて搬入を行いました。

なお、11月14日(木)13時よりギャラリーで卒展中間審査を行います。3年生の皆さんも来年のためにぜひご参加ください。

D-2,D-3ギャラリー
名古屋造形大学G棟1階
11月12日(火)-15日(金)
9:00-17:00

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生益田さん 卒展ポスターに採用されました。

今年から名古屋造形大学では卒業制作展の告知ポスターを学生が制作する事になりました。学内コンペ「卒展広報ツールデザインコンペティション」に4年生からたくさんのデザイン案が出され、その中からイラストレーションデザインコース4年生益田さんのデザインが選ばれました。

これから細かい部分を詰めていき、年明けには広報活動に使用されます。卒業制作と同時進行になりますがどちらも頑張って制作していってください。
おめでとうございます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

ハッピーハロウィン

10月31日(木)はハッピーハロウィンです。イラストレーションデザインコース3年生のアトリエでは、にぎやかにこの日を楽しんでいました。

授業前のひとこまでした。

今回の課題は台風や就職面談、前回課題の講評で実際の作業時間がかなりタイトなスケジュールとなってしまいました。来週水曜日が締め切りです。木曜日の講評に間に合うように計画的に制作をしていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ