小牧市ジュニアセミナー デッサン講座

2013年12月21日(土)、小牧市にある小牧中部公民館にて小学生を対象にしたデッサン講座を開催しました。白から黒へのチャートを作成し、鉛筆の濃淡を勉強。そして腕を使って描けるように大きな紙に縦線横線を何本も描いていきます。

3年生の小坂井さんと榊原さんに指導のお手伝いをしてもらいました。

来年の1月と2月の計3回に分けてデッサンの勉強をしていきます。初めての子たちが多いだろうと最初は不安でしたが、こちらの予想を大きく上回るほど上手な子ばかりで正直びっくりしたくらいです。

次回以降がますます楽しみになってきました。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

イラストレーションデザインコース クリスマス会

2013年12月17日(火)17時30分より3年生のアトリエでイラストレーションデザインコースのクリスマス会が開催されました。

そしてコースのみんなから村越先生へサプライズプレゼントがありました。

村越先生は今年還暦を迎えられました。学生だけでなく教職員の皆様からのメッセージを寄せたアルバムをプレゼント。

さすがイラストレーションデザインコース。似顔絵のレベル高すぎです。

とても和やかで素敵な時間を過ごす事ができました。企画してくれた研究室職員の今村さん、仕切ってくれた3年生の廣瀬さん、参加してくれた学生の皆さん、ありがとうございました。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

陶芸部 穴窯焼成が終わりました。

2103年12月10日(火)12時30分から始まった穴窯の焼成が13日(金)に無事終了しました。

初日はじっくりと300℃で窯の中を暖めていきます。最終日には1300℃まで上げていきます。学生は仮眠を取りながら交代で夜通し温度の管理をしていきます。

たくさんの方からお差し入れを頂戴し、夜中においしくいただきました。

大変よい経験になったと思います。皆さんお疲れさまでした。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

陶芸部 穴窯焼成

2103年12月10日(火)12時30分より穴窯の焼成が始まりました。焼成は13日(金)まで行われます。窯のなかには500点以上の作品が入っています。

学生が数名の班に分かれて2~3時間ごとに交代しながら4日間徹夜で穴窯の管理と温度の記録をとっていきます。学生にとって大変貴重な体験になると思います。風邪など引かないように体調管理には充分気をつけて徹夜してください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

村越先生 還暦のお祝い

2013年12月6日に村越先生の還暦のお祝い会が開かれました。

村越先生は大学を卒業されてからデザイナー、アートディレクター、そしてイラストレーターとして第一線で活躍をされ続けています。

生涯現役のイラストレーターとして、ますますのご活躍をお祈りいたします。還暦おめでとうございます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ