
第26回 名古屋造形大学卒展 第15回 大学院修了展 造形研究科
2019.2.19 Tue - 24 Sun 10:00 - 18:00 入場無料
22 Fri は20:00まで、最終日24 Sun は17:00時まで
愛知県美術館ギャラリー A 室 - I 室(愛知芸術文化センター8階)
名古屋市東区東桜1-13-2(地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車、東へ徒歩2分
日本画/洋画/彫刻/陶芸/コンテンポラリーアート/マンガ/アニメーション/グラフィックデザイン/イラストレーションデザイン/デジタルメディアデザイン/建築デザイン/インテリアデザイン/プロダクトデザイン/ジュエリーデザイン
オープニングセレモニー
2.19 Tue 10:00 より
愛知県美術館ギャラリー ロビー (愛知芸術文化センター8階)
名古屋造形大学 卒展記念公開講座
デザインからデザインまで 要申込
2.22 Fri 18:30 開演 (18:00 開場)
会場
アートスペースA(愛知芸術文化センター12階)

- グラフィックデザイナー
- 廣村正彰
- Hiromura Masaaki
- 1954年愛知県生まれ。田中一光デザイン室を経て、1988年廣村デザイン事務所設立。グラフィックデザインを中心に、美術館や商業施設などのCI、VI計画、サインデザインを多く手がける。主な仕事に、日本科学未来館、横須賀美術館、9hナインアワーズ、すみだ水族館、台中国立歌劇院、プライムツリー赤池、そごう・西武、ロフトのアートディレクションなど。多摩美術大学客員教授、一般社団法人ジャパンクリエイティブ代表理事。2010年度から2015年度までグッドデザイン賞審査委員を務める。
主な受賞歴、毎日デザイン賞、KU/KAN賞、SDA大賞、グッドデザイン金賞、グッドデザイン・フェロー称号など。著作:『デザインのできること デザインのすべきこと』(ADP)、『デザインからデザインまで』(ADP)他。
アクセス
〒461-8525 名古屋市東区東桜1丁目13番2号
愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター 8階)
電車でお越しの場合
名古屋市営地下鉄東山線または名城線「栄」駅下車、徒歩3分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、徒歩2分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
車でお越しの場合
名古屋高速東新町出口から3分