グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



キャンパスライフ

これまでのプロジェクト


2023年度 プロジェクト科目

2023年度に実施したプロジェクト科目*の一例です。

*全領域に開かれたプロジェクト授業で、すべての領域の学生が履修できます。
主に地域社会と連携し現場で学ぶ「プロジェクト」は、このほかにも各スタジオの実技系必修科目などでも行われています。

八百津町/森と木の活用デザインA

八百津町/森と木の活用デザインA

岐阜県八百津町は80%を森林が占める林業の盛んな町です。そのような町の森の保全や林業の活性化を考えるプロジェクトです。

このプロジェクトを始めて3年目となる2023年度前期は、一般の方にもっと八百津を体験していただくために、地元の方々と一緒に木の雑貨製作ワークショップのコンテンツデザインを行いました。

成果展

地域課題解決演習A「マイクロデザインセンター」

マイクロデザインセンター

大学近く名城柳原地区の店舗を対象にして、それぞれの空間における小さな悩みや課題を解決するプロジェクト授業です。
例えば「メニューを新調したい」「模様替えをしたい」「棚が欲しい」「オリジナルグッズを作りたい」などの小さなご相談に対して学生が解決策を提案し制作しました。
そのデザインプロセスとコミュニケーションを通して学生が「まち」と関係を築いていくプロジェクトです。

成果報告

柳原あかりアートプロジェクト

柳原あかりアートプロジェクト

大学近くの柳原通商店街の町おこしの一環として、商店街に灯を灯すべく和紙を用いて照明をデザインしました。
親子連れなどを対象に、照明に絵付けするワークショップと灯を持って練り歩く「くらやみツアー」を開催しました。

点灯の案内


広域表現 紙と絵と言葉

広域表現 紙と絵と言葉

紙というメディアを使い、ストーリー構成力、取材による社会との関わりを学び、グループ作業による協調性を身につけました。
豆絵本作り、ZINE作り、紙による自由制作とギャラリーでの展示という3段階の作品制作を通じて、紙のメディアを通した自己表現を行いました。

成果展(女子美術大学 交流展示)

アートフィールド

アートフィールド

学生が自ら野外展を企画・運営し、作品展示を行いました。
各自の専門分野を念頭に役割分担を行い、既設の展示空間ではない場所での作品展示プランを作成して、
それぞれの展示場所の特性について考察し、制作しました。

展覧会

デザインコンペにチャレンジB

デザインコンペにチャレンジB

実在のコンペに挑戦することで、将来デザイナーとして活動する際必要となるテーマの理解力と独自性のあるアイデアの提案力を身につけました。

入選作品