5月7日(火)晴れ

今日も晴天、昼間は暖かかった。

朝は久々に肩のリハビリへ。
連休明けなのですごい混雑。

マッサージを受けると少し肩関節が動くようになるが、時間が経つと固まってしまう。頻繁に自分でもトレーニングしなければならないのだけれど、ついつい忘れてしまうのがいけない。分かってはいるのだけど…

学長室にはいただきもののスズランが。
この姿形と香りにこころ安らぐ…

学長室で少し仕事をしたあと、早めのお昼。

少し迷ったが、今日は”麺セット”(450円)。
この大葉の天ぷらはその場で揚げて載っけてくれるので熱々で香ばしい。揚げて置いてあるものとは天と地ほども違う。・・・ちょっと大げさだけど、これには感心した。
うどんはおろしとショウガと豚肉のマッチングもいい。のり弁風ごはんの海苔も揚げてあり、このひと手間にまたまた感心!

午後からは”院ゼミ”。
今日は諸事情で出席者が少なく、少し寂しい感じ。
ただ、GW中に積極的に活動してきた話など、それぞれ頑張っていると感じた。

授業後は会議。
今後の課題等について話し合い、方向性が見えてきた部分も幾つかあり、意義のある会議となった。

その後、学長室で執務。
午後9時に大学を出た。
まだ、研究室で仕事をしている先生もいらっしゃる。
大学が”知と創造”の拠点となっていることは喜ばしい!