10月6日(木)晴れ

朝、日差しが部屋の中に入っている。
何と久し振りの朝の陽光!

キリッとしたウニの姿。
DSC07063
良家の猫さまのよう。

と思ったらいつものダラーッとした姿に。
DSC07065
やっぱりこれが一番似合っている。

すぐにウトウトするし…
DSC07071

午前中は学長室に籠もって種々の書類チェックや書類作成。

お昼は学食で”韓流とり唐丼”。豆腐の小鉢を付けた。
IMG_9974
ご飯は極少。

このところ、糖質をできるだけ(あまり徹底はしていないが)少なくしているが、効果は直ぐに表れていて、ベルトが少し楽になってきた。このまま続けよう!

さて、10月8日からの芸術祭の準備が着々と進んでいる。舞台も姿を現してきた。
IMG_9975

それにしても、こんな青空、このところ全く見ていなかった。
IMG_9976
やっぱりたまに晴れてくれないと気分も晴れないよね!?

その後、種々の書類作成や打合せ、大学院の研究科委員会などが続いた。

そして、久々の晴れた日の日没。
DSC07085

既に沈んでしまった陽の光が雲に映えている。
DSC07088

夕空に飛行機の赤いライト。
DSC07080
これは”アンチコリジョンライト(衝突防止灯)”というらしい。
この他、主翼の両端に付いているライトなど、それぞれ役割があるとか。

打合せを終えて、少し遅めの帰宅。