朝10時から名古屋造形大学芸術祭の教職員の模擬店「桃藝」の片付け。

準備、営業はほとんど手伝えなかったので、片付けくらいはお手伝いさせてもらった。

若い衆も増えて「桃藝の」将来は安泰だ!

お隣の広島風お好み焼き店も片付いてきた。

この店の従業員は本当に専門店で研修を受け、設備や道具も借りてきたとか…
大したもんだ!
メインストリートも大分片付いてきた。

ステージはすっかり無くなっている。

身体を動かしていると汗ばむような陽気。

綿飴のような雲。

夕方からは名古屋キャンパスで会議。
少し早めに着いたのでDoプラザの屋上で写真を撮った。

遠くに名古屋駅周辺のビルが見える。
西の空は朱色に染まってきた。

夕陽に染まるビル群。

日没後の空は燃えるような夕焼けに。

会議が終わったのが午後8時近く。
それからバスで伏見に移動して一杯やりながらの話。

深夜バスでの帰宅となった。

このところよく聴くのがベートーヴェンのピアノソナタ。

最近になってやっと気が付いたが、本当に素晴らしい曲揃い!