朝、9時に大学へ。
少しだけ仕事をして、10時前に大学を出た。
そして、県営名古屋空港(小牧空港)へ。
小牧空港と言えばFDA!
これはティーグリーンの機体。
新しい方から2番目の機体だ。
隣りに最新のゴールドの機体があったが、撮るチャンスを逸した。
機体が滑走路を走り始めるとMRJが見えてきた。
直接見たのは初めて!
その隣には昨夜話題になったソーラー機”ソーラー・インパルス2”が…
“ソーラー・インパルス2”は太陽光エネルギーだけでの世界一周飛行に挑んでいるスイスの飛行機。今年の3月にアラブ首長国連邦を飛び立ち、5か月かけて世界一周に挑んでいる最中。中国の南京からハワイに向かうところだったが、悪天候のため、昨夜遅く急遽ここに着陸した。
両翼72メートルとのことだが、そのままだと垂れてしまうのだろう。つっかえ棒をして、それを人が持っている。風に煽られる危険性があるのかな??
ずっと持ってるの大変だろうなぁ。
1時間もしない内に高知へ。
残念ながらリョースケは”休日”ではない。
今回は、旧知の先生方とお会いし、大学の入試についての説明をさせていただくため高知に来た。
最初にお邪魔した画塾では西原理恵子さんの直筆のメッセージが…
さすがすばらしいマンガ家を大勢輩出している高知だ。
その後、幾つかの高校や画塾を訪問した。
学長になってからは学外での広報活動にはほとんど加わっていないが、数カ所だけは私自身が手を挙げて行かせていただいている。その一つが高知だ。気心の知れた先生方が大勢いらっしゃる高知では、忌憚の無い意見交換が出来る。
問題は日本で一番酒飲みが多いということ。それなりの覚悟が要る。
が、・・・正直なところ、それも高知の魅力の一つ。