10月20日(月)曇り ときどき 雨

朝から打ち合わせに続き会議。

お昼休みには今日から始まるドイツ・バウハウス大学との交流展”TRANSIT”。
バウハウス大学と名古屋造形大学、両大学の学生の力作が並ぶ。

オープニングセレモニーで挨拶。
Guten Tag, meine Damen und Herren!
から始まるドイツ語の挨拶をさせていただき、ドイツ人学生たちとドイツ語会話。
思い出しながらの会話だが、しゃべり出すと出るものだ、不思議と…!

リズ・バッフバー先生と学生たちの紹介。
IMG_0167

リズ先生の作品。
外科手術器具でできた雪の結晶。
IMG_0158

学生の作品にもユニークなものが多い。
これは幾つものやかんでお湯を沸かしているが、香ばしいお茶のような香りがギャラリー中に充満している。
IMG_0157

今日はあまりゆっくりと観ることができなかったが、面白い作品がいっぱい。

急ぎで昼食。
今日の日替わりランチは穴子天だ。
IMG_0171
小鉢も付いて美味美味!

午後からは今日から始まるマンガコース1年生への人体デッサン授業。
男性ヌードを3週間かけて描く。
週4日×2限×3週間をほとんどフルに担当することになる。

初日はクロッキー。
マンガコースの学生さんは人体デッサンの経験者が少ないが、センスがある人が多いなぁ〜

授業後はミーティングと会議が続いた。
しばらくはかなりのハードスケジュールの日々が続く。