久々の晴天。
お昼頃には気温は上がったが、湿度が低かったので爽やかだった。
今朝も9時に大学へ。
事務作業をこなしているうちにお昼に。
急いで車で名古屋へ。
葵倶楽部は趣のある和風の建物をCaféに改築していて、非常に居心地のよい空間だ。
この建物の洋室や和室を使ってゼミ展を行う。
メンバーはごく少数しか集まらなかったが、オーナーの大井さんと何とか搬入・搬出等の計画を立てることができた。そして、私も自分の展示場所で作品の最終サイズ等を決めることができた。
一時、車が始動しないトラブルがあったが何とか解消、松坂屋で開催中の「現代いけばなアート展」を観に行った。華道家でもある院の卒業生が出品している。
卒業生の作品は「おっ、アートになってきたじゃないか!?」という感じで、成長がみられたのが嬉しかった。場との関係性も見られるようになってきた。「なぜ花を使うのか」ということを切実に考えてゆけば、さらに作品に力が加わるだろう。
帰りに尼ヶ坂の出力センターに寄り、データを出して打ち合わせ。これで間に合う!
このあたりの風景は何となく好きだ。町の感じが懐かしい。ちょっと昭和っぽいのかな …?
大学に戻って打ち合わせと明日の会議への準備を行い、外を見たら日没寸前。
明日は少しハードな日になるかな…?