4年生益田さん 卒展ポスター制作しました。

今年から卒展広報ツールのデザインを学生がデザインする事になりました。学生による公募と投票が行われ、イラストレーションデザインコース4年生の益田さんの作品がみごと選ばれました。

名古屋市内の主要な駅などに貼られ、卒展ホームページにもデザイン展開されています。益田さんの卒業制作作品も大詰めです。より良い作品に仕上げていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

名古屋市立工業高校 美術部写真部合同展

2014年1月14日(火)から19日(日)まで名古屋市民ギャラリー栄にて名古屋市立工業高校の美術部写真部合同展が開催されていて、17日に観てきました。

写真を撮るその一瞬に、たくさんの時間をかけたであろう事が伝わるとても素敵な作品に仕上がっていました。版画作品も画面から力強い迫力を感じました。

一生の財産となるよう、これからも作品作りを継続していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

愛知県立瀬戸窯業高校 卒業制作展

2014年1月15日(水)から19日(日)まで名古屋市伏見にある電気文化会館で愛知県立瀬戸窯業高校の卒業制作展が開催されていました。17日(木)にお邪魔してきました。

1年生から3年生の作品が展示されており、1年生は観察力を養うデッサンを展示、2年生は発想力を重視した課題、そして3年生は表現力を高める課題に取り組んでいました。

ちょうどこの日は講評会で、生徒自身によるプレゼンテーションが行われていました。これからも将来の目標に向かっていっそう頑張っていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

小牧市ジュニアセミナー デッサン講座 2回目

2014年1月11日(土)、小牧市にある小牧中部公民館にて小学生を対象にしたデッサン講座を開催しました。今回で2回目の開催となります。

前回同様、硬い鉛筆と柔らかい鉛筆で、色チャートを制作、大きい紙に肩で描くように何本も線を引いてもらいました。今回のモチーフは「リンゴと布」です。みなさん一生懸命描いていました。

イラストレーションデザインコース3年生の榊原さんと舟波さんに指導のお手伝いをしてもらいました。前回は四角い木材、今回は丸いりんごと布。「四角形と円形」「固いと柔らかい」の描き分けと形の捉え方を勉強しました。デッサン講座は全3回です。頑張って腕を磨いてください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生卒業制作 水越さんが静岡新聞に掲載されました。

4年生の水越さんが母校である旧西浦小学校にて「森の学校展」を開催しました。旧西浦小学校をモデルに絵本の原画を展示したこの展覧会が静岡新聞に掲載されました。

地元の方々に見てもらって恩返しをしたいと作品展を決めました。卒業制作ではこの展覧会を含めた作品が展示される予定です。卒業制作も頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ