小牧市ジュニアセミナー 大好きな絵を描こう

2015年1月10日(土)10時から小牧市にある小牧中部公民館にて小学生を対象にした「大好きな絵を描いてカレンダーを作ろう講座」の2回目の講座を開催しました。前回に引き続き今回は5月から8月までのカレンダーを制作しました。

パステルが大人気です。どの子も積極的にパステルを使ってのびのびと絵を描いていました。

自宅から本を持ってきて参考にする子もいました。

自宅で下書きをしてくる子までいて驚きました。絵を描くのがとても大好きな子たちばかりです。

パステルに色えんぴつ、透明水彩。いろんな画材を体験しました。

ひとりで何枚も仕上げる子もいました。たくさん描けて楽しかったと思います。いっぱい描いてどんどん好きになってください。次回は2月14日です。風邪には気をつけて元気に参加してください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

2015年元日よりスタート 新聞小説 竜と流木

2015年1月1日(木)より新潟日報さんにて篠田節子さんの小説「竜と流木」が新連載となりました。南の島に棲む愛くるしい両生類「ダゴン」。その生息地が工事で潰される事になり、隣のリゾートアイランドへ移されました。ほどなく猛毒で凶暴な黒いトカゲが楽園の島に大量発生し、人々を恐怖に陥れるというストーリーです。その新聞小説の挿絵を描かせていただいております。

新潟にお出かけの際は、ぜひともご覧いただけましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

小牧市ジュニアセミナー 大好きな絵を描こう

2014年12月13日(土)10時から小牧市にある小牧中部公民館にて小学生を対象にした「大好きな絵を描いてカレンダーを作ろう講座」を開催しました。この講座は1年間で3回開催されます。今回は1月から4月までのカレンダーを1点制作しました。

普段は使う事がないパステルや透明水彩などいろんな画材を体験し、自由に絵を描いてもらいました。

学生もお手伝いに来てくれて、子ども達に優しく描き方を教えてくれました。

みなさんきれいな絵が仕上がりました。このカレンダーを部屋に飾って楽しんでください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

2年生 課題講評

2014年12月8日(火)、2年生は講評が行われました。今回の課題はパッケージデザインです。コンビニ、スーパー、百貨店などで売られている商品はパッケージデザイナーが切磋琢磨して優れたデザインを生み出しています。イラストレーションとデザインの関係性を実際の商品から読み取って研究しました。

すべての商品にはどんな人に買ってもらうかターゲットを定めています。気になる商品を購入し、その商品のターゲットを読み取り、それとは異なる層に向けてリニューアルデザインを行いました。店頭でライバル商品よりも引き立たせるにはどうしたらよいか。各自でリサーチして設計をしていきます。

2年生の後期は課題が集中して大変ですが、ひとつひとつを丁寧に仕上げて目標に向かって前進していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生有志の展覧会 ルミノシタ展

2014年11月20日(木)から25日(火)まで名古屋市千種にある5/R Hall & Galleryにて3年生5名によるグループ展「ルミノシタ展」が開催されています。宝石をテーマにしたイラストレーションが展示されています。学生自身で課題を見つけ、表現研究を積み重ねてきた力作ばかりです。

千種駅から徒歩2分のギャラリーです。お時間ありましたらぜひお出かけください。

5/R Hall & Gallery
名古屋市千種区今池1-3-4
11:00-19:00水曜日定休
東山線千種駅4番出口より南へ徒歩2分
JR中央線千種駅改札より南へ徒歩2分
http://www.five-r.jp