2年生 パッケージデザイン 講評

2016年12月5日(月)と6日(火)の二日間にかけて、2年生の実技授業ではパッケージデザインの講評が行われました。例年通りディベート形式で行われます。デザインを発表する人は肯定の意見を、見ている学生は否定の意見を言い合い、議論を深めます。

2日目の後半は、指摘をされてなるほどと思った箇所を修正する時間を設けました。もう一度自分のデザインを見つめて直して、主観的そして客観的な思考力を養ってもらえてたらと思います。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

12月のオープンキャンパス 1日体験入学

2016年12月3日(土)名古屋造形大学では1日体験入学が行われました。イラストレーションデザインコースの体験入学は、「お菓子のパッケージデザイン」を制作しました。まずは30分ほどデザインとイラストレーションの関係、パッケージの役割などをレクチャー。その後思い思いのパッケージデザインを制作してもらいました。

短い時間ではありましたが、とても完成度の高い作品ばかりでした。そしてお菓子を詰めて完成です。自宅で美味しく召し上がってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 はまだ先生の授業 パッケージデザイン講評

2016年11月26日(火)3年生の実技授業ははまだ先生の授業で、パッケージデザインの講評が行われていました。

今年度も終盤には就職活動がスタートします。ポートフォリオに掲載するメインの作品になってくると思います。残りの期間はわずかですが良いスタートが切れるよう頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ