平成28年度卒業式

2017年3月11日(土)10時より24期生の卒業式が開催されました。

卒業式のあと各コースに分かれて卒業証書が手渡されました。非常勤の先生方も卒業式に出席頂き暖かいお言葉をいただきました。

その後、場所を変えて勝川駅前のホテルで卒業記念パーティが開催されました。

18時から竹内さんが幹事となって謝恩会を開催してくれました。お世話になった非常勤の先生方をお招きして楽しいひとときを過ごしました。

この4年間でさまざまな体験をしたと思います。特に卒業制作で経験した苦労や失敗のひとつひとつが皆さんのこれからの財産になっていきます。失敗も成功体験です。社会に出てからも失敗を恐れずたくさんの事を経験していてください。そしてなりたい自分になるために途中で諦めることなく継続していってください。これからも応援しています。卒業おめでとうございます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

22期生 榊原さん 第21回越後湯沢全国童画展奨励賞

イラストレーションデザインコースを3年前に卒業した22期生の榊原さんが、第21回越後湯沢全国童画展で奨励賞を受賞しました。
現在、新潟県にあります湯沢町公民館二階ホールで展示をされています。お近くにお越しの際はご覧いただけましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立

小説新潮 増田俊也著「タイムス少年物語」

現在販売されています2017年3月号の小説新潮にて増田俊也著「タイムス少年物語」の挿絵を描かせていただきました。本屋さんにお出かけの際は、ぜひご覧いただきお買い求めいただけましたら幸いです。

そしてページのデザインをしてくれたのは昨年卒業した23期生の亀井くんです。亀井くんは東京のデザイン事務所で忙しいならも大変充実した毎日を過ごしているとの事。卒業生の活躍なによりです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 2年生 ガラスペイントプロジェクト

2017年1月から2月にかけての授業時間外に小牧市にありますアピタ桃花台店2階にてイラストレーションデザインコース1年生2年生の有志がガラスペイントを行いました。メンバーでどんな構成をするか議論しながら2年生池田さんのイラスト案を中心に進めていきました。

制作している様子です。

参加メンバーは1年生加藤さん、可児さん、高井さん、本多さん、長坂さん、山鹿さん、2年生池田さん、飯塚さん、後藤さん、河野さん、小田島さん、迫畑さん、藤嶋さんの13名で制作、リーダーは小田島さんと迫畑さん、初回の打ち合わせは11月に行われました。

どんなイラストレーションにするのか方向性を決めてそれぞれ制作、投票によるコンペ形式で決定しました。

アピタ桃花台店にお出かけの際は、ぜひ2階にもお立ち寄りいただきご覧いただけましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

2年生 塩谷さん 展覧会のお知らせ

2年生の塩谷さんが岐阜で開催される展覧会「blossom 2017」に参加します。春をテーマにしたアートエキシビジョンです。この展覧会のメインビジュアルも担当しました。お近くにお出かけの際はぜひご覧いただけましたら幸いです。


ギャラリー&カフェ淡墨香房
岐阜市粟野西8丁目184−1
9:00−17:00 水曜日定休

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ