修了制作

1年生から3年生の課題は修了制作に入りました。1年生と2年生は「音楽」をテーマにイラストレーションを制作します。心に残った思い出の曲を選んで表現します。まずはアイデア出しです。

3年生のテーマは「Re:」。この一年間で経験したショップ計画や商品計画などの課題の中で、いっそうクオリティを高めていきたい課題を選び、リニューアルを行います。

修了制作は今年度最後の課題になります。そして来年度の春に修了制作展で作品を発表します。頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 小宮さん個展開催

12月10日(火)から15日(日)の期間、イラストレーションデザインコース3年生の小宮さんがカフェギャラリーで個展を開催します。荒削りですが懸命になって描いた小宮さんのスタート地点となる個展です。若い感性で描かれた色彩豊かなイラストレーションを観ていただけたら幸いです。

お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。

2013年12月10日(火)-15日(日)
ミッツコーヒースタンド
平日7:00-21:00
土日祝8:00-18:00
052-222-0207
名古屋市中区錦2-8-14 錦三輪ビル 1F
地下鉄伏見駅から徒歩15分

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 福地さん個展開催中

2013年11月18日(月)から22日(金)の期間、イラストレーションデザインコース3年生の福地さんが名古屋造形大学D-2,D-3ギャラリーで個展を開催しています。

全作品が切り絵で表現されています。額の裏側はトウメイのアクリル板で作品を押さえてあるので、太陽の光が透過します。自然光が和紙の色彩をいっそう美しく引き立てています。

丁寧に作られたとても素敵な作品ばかりです。明日が最終日です。この機会にぜひお出かけください。

名古屋造形大学D-2,D-3ギャラリー
2013年11月18日(月)-22日(金)
9:00-18:00(最終日は17:00)
福地さんのホームページはこちら

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 福地さん個展開催

2013年11月18日(月)から22日(金)の期間、イラストレーションデザインコース3年生の福地さんが名古屋造形大学D-2,D-3ギャラリーで個展を開催します。すべて切り絵で制作してきたこれまでの作品を展示します。

今まさにアトリエで最後の追い込みで毎日遅くまで残って制作しています。個展は自分自身との戦いです。福地さんにとって、この個展が大きな飛躍の一歩となるよう応援しています。頑張ってください。

名古屋造形大学D-2,D-3ギャラリー
2013年11月18日(月)-22日(金)
9:00-18:00(最終日は17:00)
福地さんのホームページはこちら

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 課題講評

11月7日(木)3限より講評が行われました。前回に引き続きピクトグラムとキャラクターデザインの選択課題です。

舟波さんの作品です。架空のゲームのビジュアルを制作しました。ロゴマークも丁寧にデザインされています。

馬渕さんの作品です。子供が給食で食べられないアレルギー食材を他の子供たちにも分かりやすく掲示すれば、周りの大人を含め理解されるのでないかという提案です。

小木曽さんの作品です。マスコットキャラクターを制作しました。

小坂井さんの作品です。木のおもちゃ屋さんとそこに登場するキャラクターを制作しました。

杉本さんの作品です。

近藤さんの作品です。

最後は才門さんの作品です。子供達に向けた食育についてのリーフレットを制作しました。

3年生もそろそろ就職活動が動き出します。卒業後を見据えて計画的に課題や自主研究を進めていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ