アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり

2014年3月22日(土)、23日(日)において、モリコロパークで「アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり」が開催されます。

23日(日)のイベントで、1200人で手をつないでギネス世界記録に挑戦します。1200人というのは、3年前の東日本大震災で愛知県に避難されている方の人数です。ギネス世界記録に挑戦して、世界に発信していきます。両日イラストレーションデザインコースの学生有志でブースを出店します。お子様を対象にした雑貨作りを行います。世界に発信すべくぜひこのイベントにお出かけください。

アースデイいわき2014 in モリコロパーク春まつり
モリコロパーク
2014年3月22日(土)/23日(日)
10:00-16:30

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 安井さんのキャラクターが採用されました。

平成26年3月8日(土)より江南市民文化会館1階ロビーにおいて「東北復興支援物産展」が開催されます。

このイベントのメインキャラクターに1年生安井さんの作品が採用されました。ステッカーなどのアイテムに展開されています。

収益の一部は石巻市立湊小学校に寄付されます。お時間ございましたらぜひお出かけください。

東北復興支援物産展
江南市民文化会館1階ロビー
10:00-17:00

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生2年生 修了制作

1年生と2年生も修了制作の大詰めです。テーマは「音楽」です。好きな音楽を選び、自分の感性で自由に世界を表現します。

1年生はB2サイズのイラストボードに制作します。2年生はA3サイズで3点の連作です。

今回制作した作品は、新年度の5月頃学内のギャラリーで展示をします。最後までしっかり制作していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

イラストレーションデザインコース クリスマス会

2013年12月17日(火)17時30分より3年生のアトリエでイラストレーションデザインコースのクリスマス会が開催されました。

そしてコースのみんなから村越先生へサプライズプレゼントがありました。

村越先生は今年還暦を迎えられました。学生だけでなく教職員の皆様からのメッセージを寄せたアルバムをプレゼント。

さすがイラストレーションデザインコース。似顔絵のレベル高すぎです。

とても和やかで素敵な時間を過ごす事ができました。企画してくれた研究室職員の今村さん、仕切ってくれた3年生の廣瀬さん、参加してくれた学生の皆さん、ありがとうございました。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

修了制作

1年生から3年生の課題は修了制作に入りました。1年生と2年生は「音楽」をテーマにイラストレーションを制作します。心に残った思い出の曲を選んで表現します。まずはアイデア出しです。

3年生のテーマは「Re:」。この一年間で経験したショップ計画や商品計画などの課題の中で、いっそうクオリティを高めていきたい課題を選び、リニューアルを行います。

修了制作は今年度最後の課題になります。そして来年度の春に修了制作展で作品を発表します。頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ