1年次2年次修了制作展

5月8日(火)から11日(金)の期間、名古屋造形大学D-1ギャラリーにて1年次2年次修了制作展を開催します。ぜひお立ち寄りください。

メインポスターは3年生益田さんが制作しました。

もう一点あります。こちらは3年生榎本さんが制作しました。

今回のテーマは「49の物語」。小説などの物語を出品者49名がそれぞれ選んで描きました。

今日は搬入日です。午前10時から学生が中心となって展示を行いました。

女性が多いコースですが男性に負けず力仕事をこなしていました。

ご批評ご高覧たまわりますよう宜しくお願いいたします。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年生 最初の課題

授業後の時間なのにアトリエには電気がついていたのでのぞいてみると学生が残っていました。3年生最初の課題は、広告系か編集系を選択して各自で研究テーマを設定します。企業ポスターや小型グラフィックなどの広告系を選択するのか、絵本等のビジュアルブックやフリーペーパーなどの編集系を選択するのか仲間でディスカッションをしていました。

3年生になると学生自身で研究テーマを設定していきます。日頃から興味のある分野に高い関心を持って観察する習慣を身につけておきましょう。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

新年度に向けてのガイダンス

今日は新2年生から新4年生へのガイダンスが行われました。新年度のカリキュラムについてや心構えなど村越先生から説明がありました。気持ちを新たにして元気に取り組んでいってもらえたらと思います。

皆で頑張って造形力を磨いていきましょう。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

2年生 修了制作

今日は2年生のアトリエにお邪魔しました。

修了制作も大詰めです。

明日の実技で完成させます。

今回のテーマは「二十五の物語」

25人の学生一人ひとりが描きたい小説をセレクトして各自の表現で描きます。

水越さんの「サロメ」

あやしい世界観が魅力的です。

小林さんはパソコンで制作しています。

榎本さんの作品。もう少しで仕上がりそうです。

この1年間の集大成です。みなさん頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立