3年次修了制作展 二日目

今日も少しですが、学生の作品を紹介したします。

高嶋くんの作品です。ペンタブレットを駆使したデジタルイラストレーションを制作し、ゲームの告知ポスターに展開しました。

神谷さんの作品です。入浴剤のパッケージデザインの提案と告知ポスターを制作しました。

座間さんの作品です。化粧品パッケージデザインを制作、そしてウェブサイトを使った広告を提案しました。

展覧会は6月7日(金)までD-1ギャラリーにて開催されています。ぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 初日

3年次修了制作展が始まりました。イラストレーションデザインコースでは、1年次は手で描く事を中心にイラストレーションの基礎を学びます。2年次でデザインの基礎を学びます。3年次でデザインとイラストレーションの関わり方について深めていきます。

佐藤さんの作品です。佐藤さんは書籍とイラストレーションの関係を研究しました。

水野さんの作品です。ジャズコンサートの告知ポスターと、会場でいただくティーセットのパッケージデザインを制作しました。

長谷川さんの作品です。水族館の魅力を伝えるポスターと商品パッケージをデザインしました。

展覧会は6月7日(金)までD-1ギャラリーにて開催しております。お時間ございましたらぜひお立ち寄りください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 搬入

6月4日(火)から6月7日(金)までD-1ギャラリーにて3年次修了制作展が開催されます。今日は10時より搬入が行われました。

イラストレーションデザインコースは女性の方が圧倒的に多く在籍していますが、女性陣が力を合わせてテキパキと進めて行きます。

会期中はポートフォリオも展示いたします。これまで制作してきた作品をぜひご覧ください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期研究課題1 審査

5月23日(木)3限より前期研究課題1の審査がありました。

4年生は各自で決めた研究テーマを2ヶ月かけて制作していきます。村越先生より指摘を受けて7月までの残り2ヶ月で問題点の改善などを行い、一層研究を深めていきます。

就職活動や作家活動など研究活動以外にもやるべき事がたくさんあります。のんびりしている時間はありません。後悔のない学生生活にするためにも自分の目標を明確にして計画的に行動していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ