イラストレーションデザインコース ゼミ展のお知らせ

2014年6月30日(月)から7月4日(金)の期間、名古屋造形大学D-2ギャラリーにてイラストレーションデザインコースゼミ展を開催します。

イラストレーションデザインコースでは授業後に課外ゼミを開催しています。ゼミにはイラストレーションゼミと絵本ゼミ、プロモーションゼミがあり、イラストレーションゼミと絵本ゼミで制作された作品を展示します。リーフレットのメインビジュアルは4年生平林さんのボールペン画です。お時間ありましたらぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 イラストレーションデザインコースキャラクターのご紹介

22期生が作成したイラストレーションデザインコースのオリジナルキャラクターの名前が決まりました。この可愛いイラストをどんどん使用していきたいと思います。オープンキャンパスにも缶バッチになって登場します。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期課題1 講評

2014年5月22日(木)の実技授業は前期課題1の講評が行われました。

才門さんの作品です。キャラクターをシリーズで制作しています。

榊原さんは絵本のための原画制作です。前期課題2では製本までを行います。

舟波さんはシルクスクリーンを使って挿画を描きました。

宮下さんは4コママンガを制作しています。twitterにもupしています。

就職活動もあり大変な時期ですが、卒業に向けて一歩ずつ前に進んでいってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 橋本先生の授業

1年生の水曜日前期は橋本先生の授業が行われています。立体イラストレーションの課題です。粘土を使用してフィギュアの原型を制作しているところです。

この授業は学生に大変評判が良く、皆とても楽しそうに制作していています。

こんなシュールな作品も。

今後は型取りをし、塗装、絵付けまでを行う予定です。どんどん楽しみながら表現技術を身につけていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

伊藤香奈さんのお仕事

2014年5月14日(水)実技の時間は、絵本作家をされている伊藤香奈さんの作品を見せていただきました。

伊藤香奈さんは2001年に名古屋造形大学洋画コースを卒業して、現在は絵本作家として活躍をされています。売り込み方法を含め、どのようにして絵本の仕事に出会えたのか詳しくお話をいただきました。

絵本作家を目指す学生にとって大いに刺激になったと思います。今回のお話から得た事を大切にして、目標に向かってますます頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ