4年生 研究課題1

4年生の前期課題は自身が深めたいテーマについて研究を行います。その中で5名の学生がコースキャラクターの制作に関わってくれました。24期は全員をモデルにキャラクターを作ることを決めてアイデア出しを行いました。

このキャラクターは5月の半ば頃に完成する予定です。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

卒業生 倉内さん 似顔絵イベント

2017年3月25日京都の北山にて似顔絵イベントが開催されました。何人かの似顔絵作家さんにお値打ちに描いてもらえて、小さいお子さんを連れた家族連れの方が列を作って並んでいました。

倉内さんは壁にクレヨンで直接えがいていました。

在学中から似顔絵の技術を身につけてたくさんのイベントに参加していました。在学生の皆さんもぜひ積極的にイベントや展覧会、コンペに参加して腕を磨いていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

小説新潮 増田俊也著「タイムス少年物語」

現在販売されています2017年3月号の小説新潮にて増田俊也著「タイムス少年物語」の挿絵を描かせていただきました。本屋さんにお出かけの際は、ぜひご覧いただきお買い求めいただけましたら幸いです。

そしてページのデザインをしてくれたのは昨年卒業した23期生の亀井くんです。亀井くんは東京のデザイン事務所で忙しいならも大変充実した毎日を過ごしているとの事。卒業生の活躍なによりです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 2年生 ガラスペイントプロジェクト

2017年1月から2月にかけての授業時間外に小牧市にありますアピタ桃花台店2階にてイラストレーションデザインコース1年生2年生の有志がガラスペイントを行いました。メンバーでどんな構成をするか議論しながら2年生池田さんのイラスト案を中心に進めていきました。

制作している様子です。

参加メンバーは1年生加藤さん、可児さん、高井さん、本多さん、長坂さん、山鹿さん、2年生池田さん、飯塚さん、後藤さん、河野さん、小田島さん、迫畑さん、藤嶋さんの13名で制作、リーダーは小田島さんと迫畑さん、初回の打ち合わせは11月に行われました。

どんなイラストレーションにするのか方向性を決めてそれぞれ制作、投票によるコンペ形式で決定しました。

アピタ桃花台店にお出かけの際は、ぜひ2階にもお立ち寄りいただきご覧いただけましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

2年生 塩谷さん 展覧会のお知らせ

2年生の塩谷さんが岐阜で開催される展覧会「blossom 2017」に参加します。春をテーマにしたアートエキシビジョンです。この展覧会のメインビジュアルも担当しました。お近くにお出かけの際はぜひご覧いただけましたら幸いです。


ギャラリー&カフェ淡墨香房
岐阜市粟野西8丁目184−1
9:00−17:00 水曜日定休

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ