7月のオープンキャンパス

2014年7月12日(土)13日(日)名古屋造形大学ではオープンキャンパスが開かれました。各コース充実した講座が体験でき楽しんでいただけたと思います。イラストレーションデザインコースは恒例の「イラストを描いて缶バッチを作ろう講座」と今回から新たに「クロッキー体験講座」を行いました。

クロッキー体験講座の様子です。

イラストを描くうえでクロッキーは描かせません。人物の骨格や筋肉、重心をしっかりと捉える良い機会になったと思います。

12日(土)13時20分からは金曜日の授業を振り替えての公開授業が行われ、高校生の皆さんに大学での授業を見学いただきました。

あっという間の二日間でした。お手伝いしてくれた在学生の皆さんありがとうございました。次回は8月8日(金)です。美術大学に進学を考えている高校生はこの機会にぜひお出かけください。その際デッサンやイラストをご持参いただけるとアドバイス等できると思います。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

6月のオープンキャンパス

2014年6月15日10時から16時まで名古屋造形大学にてオープンキャンパスが開催されました。天気にも恵まれ、たくさんの高校生にご来場いただきました。イラストレーションデザインコースが主催する「イラストを描いて缶バッチを作ろう」体験講座は、本日も大盛況でした。

在学生も先輩らしくテキパキとお手伝いをしてくれました。

世界にひとつだけのお気に入りの缶バッチは作れたでしょうか。次回のオープンキャンパスは7月12日(土)13日(日)です。お時間ありましたらお出かけください。デッサンやイラスト作品もぜひご持参ください。アドバイスさせていただきます。将来のなりたい自分をめざして頑張ってください。応援しています。

https://www.nzu.ac.jp/mirai/

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

6月15日(日)はオープンキャンパスです。

名古屋造形大学では6月15日(日)10時よりオープンキャンパスを開催します。イラストレーションデザインコースでは体験講座『イラストを描いて缶バッチを作ろう』を行います。

この世でひとつしかないオリジナル缶バッチを制作しに遊びに来てください。それから相談ブースに立ち寄ってくれた方にイラストレーションデザインコース公式キャラクターをプリントしたトートバックをプレゼント。先着順ですのでお早めにお出かけください。

プロモーションゼミの学生もスタッフとして皆さんの缶バッチ作りをお手伝いしてくれます。学生生活や研究活動について知りたい事があれば先輩に何でもお尋ねください。6月15日ぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

6月15日(日)オープンキャンパスのお知らせ トートバック作りました。

名古屋造形大学では6月15日(日)にオープンキャンパスを開催します。イラストレーションデザインコースのプロモーションゼミの一環でトートバックを制作しました。

コースのキャラクター4種類をシルクスクリーンで学生が印刷をしました。イラストレーションデザインコースの相談ブースにお出かけいただいた方に先着50名様にこのトートバックをプレゼントいたします。お友達お誘い合わせの上ぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

中村区ご当地キャラクターコンテスト 表彰式が行われました。

2014年5月17日(土)13時より名古屋市中村区にある中村文化小劇場にて、中村区ご当地キャラクターコンテストの表彰式が行われました。今回、審査委員長として審査に参加、表彰式に出席させていただきました。

応募総数507点の中から、みごと最優秀賞に選ばれたのは高校3年生の岡さんが考えたゆるキャラ「ひできよん」です。

岡さんはイラストを描くのが大好きで、毎日のようにイラストを描きつづけ今回もぱっとひらめいて3時間で仕上げてしまうというすばらしい才能の持ち主でした。このキャラクターが中村区民のみなさんに愛され共に成長していき、中村区の魅力を全国に発信してくれたら嬉しいです。

5月17日(土)18日(日)は豊臣秀吉公のお祭り「太閤まつり」が中村公園一帯で行われています。ひできよんも太閤まつりに登場します。お時間ありましたらぜひお出かけください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ